本洲一 純米大吟醸
¥1,000
広島県産の千本錦を40%まで精白し、地元の伏流水と広島吟醸酵母を使って仕込んだお酒です。大吟醸特有のフルーティーな香りと純米のふくらみのある味わい、すっきりとした喉ごしが特徴です。
KURA Master 2017年大会にてプラチナ賞、2020年大会にて金賞を受賞。
令和2酒造年度全国新酒鑑評会にて入賞。
使用米:千本錦(広島県産)
精米歩合:40%
アルコール度数:17度以上18度未満
合う料理:刺身、牡蠣、チーズ、白身魚のムニエル、等
酒蔵の紹介
合名会社梅田酒造場
所在地:広島県広島市安芸区船越6丁目3-8
設立年月日:1916年5月1日
代表取締役社長:梅田 修治
杜氏:花田 公紀
代表銘柄:本洲一
蔵の紹介コメント:
広島県広島市の東部、船越の町で「本洲一」という銘柄の地酒を造る小さな蔵元です。華やかな香りと、スッキリとした飲み口ながらしっかりとした味わいで、普段日本酒を飲み慣れない方にも分かりやすく楽しんでいただける酒が特徴です。International Wine ChallengeやKura Masterを始めとした国際的な日本酒コンペティションでも多数の高評価を獲得しています。